クリスマス勉強会
- 和賀子 高橋
- 2024年12月28日
- 読了時間: 2分
今年の締めくくりは
クリスマス勉強会✨🎄✨で盛り上がりました
グループにわけて
🎵クリスマス曲の連弾
🎵クリスマス曲とその作曲家の生涯についてと
作曲家の母国の特徴や音楽史と世界史から
学び世界地図などで確認、世界情勢などにも
触れる
🎵ティータイムとボードゲームでお楽しみ
という盛り沢山の内容で学びながら
たのしい「クリスマス勉強会」と
なりました
たかはしピアノ教室が日頃から力を
いれているのは
〈他教科と音楽を結びつけ根を広げること〉
それにはこのような理由があります😊
ピアノの上達は個人差があるけれど
視野、見聞を広げる学びには
個人差などない
視野、見聞を広げることは
〈好奇心アップ➡️学力アップ〉に
繋がるからです😊
ピアノ教室にピアノを習うことを
目的にお通いになられることは
当たり前です
ですが、これからの時代
それ以上に「得られる」ものがなければ
忙しい子育てママ、お子様にとって
ピアノを習う目的が薄れて行き
お稽古に通う期間が短命で終わります
「お稽古に通って何か得たものは?」
「残ったものは?」
ピアノは短命で辞めてしまうと
あと、何も残りません😔
また、継続していく中にも
「音楽と結びつけた学び」を
通して主要五教科への興味関心が
開いていくきっかけになれば
ピアノ教室にお通いになることに
得られる大きな価値を見いだせます😊
また実際、テスト範囲に
学んだことが出題して点数を取れたケースも
あり(主要五教科で)😮
ピアノの上達と共に音楽を通して
主要五教科の
興味関心の入口にも立てるよう
たかはしピアノ教室は
来年もパワーアップ、充実した内容で
皆様の学びを応援したいと思います
クリスマス勉強会の帰り際
「先生!いつ今度ありますか?」
「勉強会楽しかったです!」😊
とたくさんのお声を頂きました
定期的にお茶会を交えた勉強会
もちろん、やっていきますよ✨
楽しみに待っててくださいね


Comments